汎用ロータリーコマンダー
<完成品の販売や作成代行は行っていません>
 

ロータリーコマンダーとは?  

 ロータリーコマンダーとはソニーから発売されているソニー製カーオーディオで使用出来る有線リモコンの事です。ハンドルのコラムカバー付近に取り付けるのが一般的です。特徴のある形状をしていて、手に馴染みやすく操作性が非常に優れています。 一般的なリモコンはすべてのボタンがプッシュ形式ですが、ロータリーコマンダーはボリュームや曲送りなどはつまみを回転させる方式を取っており、慣れてしまえば誤操作は皆無と言っていいほど起こしません。PCにはブラインドタッチというものがありますが、まさにその感覚です。このリモコンが使いたいばかりにソニーオーディオを選ぶ人までいる位、一度使うと手放せなくなります。
ロータリーコマンダー外観
ロータリーコマンダー
 

汎用ロータリーコマンダーの作成  

 こんな便利なリモコンもソニー製オーディオ以外では使えません。オーディオをカロッツェリア製に変更した為、ロータリーコマンダーが使用出来なくなりました。購入当初は「しょうがないか」と思っていたのですが、1日目にしてカロのリモコンの使いづらさにがっかりして、汎用ロータリーコマンダーを作成しました。

 動作原理は、ロータリーコマンダーのキー操作をカロッツェリアの赤外線リモコンの出力に変換して、オーディオ側に認識させるというものです。実際の処理の流れとしては以下の様になります。

処理の流れ
 

 処理にはA/Dコンバータ内蔵のPICというワンチップマイコンを使用しました。秋葉原などで一般的に売られているマイコンです。詳しい説明は省きますが興味がある人は調べて下さい。
 作成した汎用ロータリーコマンダーの特徴としては、
1.部品点数を極力減らし、シンプルな構成にする
2.赤外受光モジュールを搭載し、学習リモコンと同様にどのリモコンでも使用可能にする
3.EEPROMでデータを保持する
こんなコンセプトの元、作成してみました。ちなみに回路図は書かなかったのでありませんが、要望があれば掲載します。以下が外観です。
制御アプリ
基板外観。非常にシンプル
 

 赤外線の出力には赤外発光LEDを使用します。LEDはサイドブレーキ付近に埋め込みました。
LED
赤外発光LEDを埋め込む
 

使用感について  

 しばらく使い続けていますが誤動作も無く快適に使用出来ています。数年間慣れ親しんだ操作で現行のオーディオも操作出来るのは非常に便利です。また、カロナビの方も同じようにしてロータリーコマンダーで操作することができます。複数のメーカーの機器を使用している場合でもロータリーコマンダーで一括して操作するという使い方も出来そうです。
使用後
ロータリーコマンダーで
カロオーディオ、カロナビが操作可能になりました
 

 

'02/01/20追記
要望がありましたので回路図を掲載しました。こちらをクリックして下さい。  

'02/04/11追記
ファームウェア(HEXファイル)と説明書を公開します。突然公開中止にするかもしれませんがご了承下さい。
'03/03/29追記
ファームウェアをバージョンアップしました(Ver1.912)
'04/01/05追記
ファームウェアをバージョンアップしました(Ver2.0)。カロッツェリア以外のリモコンにも対応しました。
確認されているメーカーは圧縮ファイルの中の「配布説明書」を見て下さい。
'04/10/12追記
ファームウェアをバージョンアップしました(Ver2.11)。SONYにも対応しました。
確認されているメーカーは圧縮ファイルの中の「配布説明書」を見て下さい。

rotary6.zip 12KB
 

重要!この基板が原因で生じるいかなる損害についても責任を負いません
 

 

 

 

                                      .